Top > 正規の簿記の原則

正規の簿記の原則

 青色申告に必要な帳簿は、貸借対照表と損益計算書を作成することができるような正規の簿記の原則に従ったものです。
 正規の簿記の原則は、企業会計原則の原則の一つで、正確な会計帳簿を作成することを要求するものです。

正規の簿記の原則とは

 正規の簿記とは以下の3つの条件を満たす記帳方法であるとされています。

  • @事業活動のすべてが網羅的に記録されていること(網羅性)
  • A帳簿記録が領収書や請求書などの証拠資料に基づいていて検証可能であること(立証性)
  • B帳簿が一定の方式で継続的・組織的に記録されていること(秩序性)

 ちょっと難しくなりましたが、結局は、一定の要件に従って正確な会計帳簿を作成し、その会計帳簿に基づき貸借対照表と損益計算書を作成す ることが求められています。この会計帳簿は、「複式簿記」によるものが妥当です。
 複式簿記とは取引を借方・貸方に分けて帳簿に記入する方式のことで、 1つの取引を複数の勘定科目に振分けして記入し、現預金や借入金という財産の増減と収益や費用という利益の増減が連動することになります。
 青色申告の記帳には、簿記の知識と毎日の手間が必要となりますが、市販の会計ソフトを活用することで、これらを大幅に軽減することが できます。

税金情報

確定申告  税金  所得税  消費税  贈与税  住民税  相続税  印紙税  法人税  路線価
医療費控除  住宅ローン控除  青色申告  減価償却  年末調整  節税  源泉徴収