Top > Q&A > 家事消費

確定申告Q&A

家事消費は税金の対象と聞いたことがありますが、どういうことですか?

家事消費は商品をお客さんに売らずに自分や家族で使ってしまうことで、自家消費ともいいます。家事消費をした場合には、仕入価格又は販売価格の70%のいずれか高い額を収入金額に加算する必要があります。例えば、あなたが焼肉屋さんを営んでいるとします。焼肉屋の商品はもちろんお肉ですので、お肉を仕入れることになります。仕入れたお肉をすべて焼肉屋の店内でお客さんに販売した場合のあなたの事業所得は次のとおり計算することになります。
焼肉屋としての売上−お肉の仕入れ代金−その他の経費=事業所得の金額
しかし、あなたやあなたの家族が焼き肉好きで、月に何度も店用に仕入れたお肉を使って家族で焼肉をしている場合には、上記の計算はおかしくなってしまいます。家族で食べた分は、「お肉の仕入れ代金」には入っていますが、「焼肉屋としての売上」には入っていないため、事業所得が少なくなり、支払う税金も少なく計算されてしまいます。そこで、所得税の取り扱いでは、家族で食べた分については、仕入価格又は販売価格の70%のいずれか高い額を「焼肉屋としての売上」に加算する必要があることとされています。これが、家事消費(自家消費)です。


源泉徴収票を失くしてしまった場合はどうすればよいですか?

源泉徴収票は他の用事で使いますので、確定申告ではコピーでも良いですか。

健康保険組合から高額医療費の還付があるようですが、まだ受取っていません。申告は来年でもよいでしょうか。

昨年父が亡くなりました。確定申告はどうすれば良いでしょうか。

確定申告書は郵送で提出しても良いですか。

当たり馬券は確定申告しなければならないのですか。

私は通勤用自動車を売却し、譲渡損となりました。この損失は給与所得と損益通算できますか?

家事消費は税金の対象と聞いたことがありますが、どういうことですか?

合計所得金額と総所得金額の合計額の違いを教えてください。

私は所有する土地(時価5,000万円)を店舗を建てたいという人に貸すことになり、権利金として3,000万円を受け取るとともに、今後毎月10万円の地代を受け取ることとしました。この権利金はどのように申告すれば良いでしょうか?

確定申告で税務署に行きたいと思いますが、帳簿や領収書なども持っていく必要はありますか?

税金情報

確定申告  税金  所得税  消費税  贈与税  住民税  相続税  印紙税  法人税  路線価
医療費控除  住宅ローン控除  青色申告  減価償却  年末調整  節税  源泉徴収